Twitterでデモを全否定してる人が多くてなんだかなぁと思うなど

4.10高円寺・原発やめろデモが地元商店街で大ひんしゅく
http://togetter.com/li/122310


とりあえずデモなんてやってる奴サヨクっぽくてキモイから、もうみんなまとめて叩いちゃおうぜ感溢れるコメ欄が、なんというか豪快で素敵です。

「手法」と「デモの主旨」をごっちゃにして、問題を矮小化するのに全力を注いでるあたり、知性のカケラも感じられない訳ですが。



そんな中、非常に重要な指摘をするアカウントが。

http://twitter.com/kenokabe/status/58039712119656448
[引用]あと、メーデーなんてことも別の人から例示されたけど、なに?デモ活動を否定したいわけ? 君が「デモって嫌い」って個人的信条を持ってるのは自由だが、それ何度もいうが、集会の自由、言論の自由なんで、君が誰かの政治活動について、「自分が嫌い」だからって抑えこもうとするのは、それ憲法違反なんで言語道断であるし、「無駄」だの「無力」だの言葉を変えながら牽制しているの「余計なお世話」なんだよねー。


ヴォルテールじゃないけれど、「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」って発想は重要なんじゃないでしょうか。



ていうかさぁ、ツイッターの二次元アイコンで反原発デモを馬鹿にしてる輩とか見ると、なんかもう脱力するのよねぇ。
だってさぁ、アイツら「表現の自由」とか題目に掲げてる癖に、いざ他人の権利となると、途端に無関心なんだぜ。
もしくは「自分にとって不快だから氏ね」とすら言う。

あぁオマエらオナニーネタに困るから反対してただけなのね。
だったらそう言えよ。
都合のいい時だけ「表現の自由」を持ち出すとか卑怯なマネしてんじゃねぇよ。